グループ活動 ~ 鯉のぼり作り・花咲かせゲーム ~
湯っくり館では、ご利用者がそれぞれに選択された活動に参加していただく機会を、定期的に実施しております。
今回、午後のグループ活動で行いました『鯉のぼり作り』と『花咲かせゲーム』をご紹介します。
~ 楽しみながら遊びリテーションです ~
『鯉のぼり制作』では、トイレットペーパーの芯に折り紙を貼り付けて、鯉のぼりを作りました。鯉のぼりには、花の形にくり抜いた折り紙をうろこに見立てて貼り付け、黒いシールをお好きな向きに貼り付け目玉にしました。最後に、真鯉と緋鯉を棒にさして、一番上に風車を付けて完成しました!
『花咲かせゲーム』は100点、50点、10点、0点と区切られたスペースへ、お手玉を投げ入れるゲームです。100点に桜の木、50点に桜の花、10点に桜の蕾、0点に桜の葉を貼ることで、点数が分かりやすいようにしました。箱の上の洗面器に入ると100点なのですが、勢いよく投げると洗面器がは顔から落ちてしまうので、微妙な力加減が要求されるというわけです。皆さん100点に挑戦され、笑い声や拍手が沸き起り、にぎやかなゲームとなりました。
【鯉のぼり制作】


うろこは丸い形や花の形など色々な形から選んで貼っていただきました。




完成した鯉のぼりと一緒に!
【花咲かせゲーム】


お手玉を投げるポーズも決まっています!


「100点にそーれっ」 「入ったー!」拍手👏