『文字パズル』ゲーム
先日行った『文字パズル』ゲームは、地味なゲームに見えますが、これが意外に盛り上がりました。
2チームに分かれて、二文字が書かれているカードをつなげて言葉を作っていきます。
初めはどんどんつなげて簡単な言葉をたくさん完成させていきますが、途中から皆さん悩まれながら、一つでも多く言葉を完成させようと真剣になっていました。
制限時間内に多く言葉を完成させた方のチームが勝ちですが、制限時間が終了して、職員が完成した言葉を読み上げると、「こんな言葉あるんだっけ?」と聞き覚えがあるような、ないような言葉が・・・。
惜しくも存在しない言葉が時折出てくると、あちらこちらで笑い声も聞かれました。
また、チーム戦ということで、「○○ある?」「こっちにあります」というように、数あるカードをチームで協力し合いながらつなげて言葉作りをすることで、ご利用者さん同士の新たな交流関係が生まれたことも、このゲームの良いところでしょうか。
【文字パズル】


カードがたくさんありすぎて、悩みます・・・


「だいおう(大王)ですね!なるほど~😯」 こちらは次々と並べていきます!


つながりましたか? 「ぞうけい(造形)」「げんあん(原案)」次は・・・


「だい」と言ったら…何かな? 「たいふう(台風)」合った!